復興への挑戦 ゴルドウンガ 4

0605

アースバッグ工法の第1号となるモデルハウス。主に子どもたちの教育施設として使われる予定

我々の仲間たちは、インドから受け取った大型テントを、被災した山間部の村へ運び学校用に設置する作業を、今なお続行中だ。
一方、ゴルドウンガで約一ヶ月の時間を費やしたモデルハウスは、
「Earthquake Memorial House(地震記念館)」という名前でついに竣工した。このモデルハウスは、台風や地震などの自然災害に強いといわれているアースバッグ工法を用いている。物資の輸送が困難な山間部で、その土地にある自然の素材を最大限に生かした、環境にも人間にも優しく、そしてなによりも災害に強い家だ。家の外壁は、自然なアースカラーの配色でエコロジーな雰囲気たっぷり。これからいろいろなアースバッグハウスが生まれることになる。
また、被災した村人たちはじめ、応援にかけつけてくれたボランティアの方々や、海外から応援してくださった多くの方々、そして我々のスタッフたち、全ての人の力と知恵が結集しなければ、この家の実現は不可能だっただろう。
6月5日の世界環境デーには、完成式典が開かれ、記念の植樹をおこなった。(youtubeの動画より)
このゴルドウンガ地区の地震記念館(第1号館)へは、内外からの寄付により、たくさんの本や文房具が送られた。
モンスーン前は早く、数多くシェルターを作り雨季に備えることを優先に考えているが、長期的には、恒久的な学校を数校建設する予定でいる。我々は、協働できる人たちと共に、このプロジェクトを遂行していくつもりだ。
記事原文:Phulkhrlka EQ Support Fund(6月7日)
記事原文:Phulkhrlka EQ Support Fund(6月5日)
その土地にある土がメインの材料。木を伐採する必要がなく環境にやさしい

その土地にある土がメインの材料。木を伐採する必要がなく環境にやさしい

有刺鉄線や杭などで土嚢袋をズレないように固定していく

有刺鉄線や杭などで土嚢袋をズレないように固定していく

壁に漆喰等の塗り壁で仕上げる

壁に漆喰等の塗り壁で仕上げる

たくさんの文房具や本が寄贈された。

たくさんの文房具や本が寄贈された

6月5日の世界環境デーに竣工イベント。地域の要人も招かれ、大勢の人で賑わった。

6月5日の世界環境デーに竣工イベントが開かれた。地域の要人も招かれ、大勢の人で賑わった

世界環境デー、そしてアースバッグハウスの竣工を祝して、記念の植樹を皆で行う

世界環境デー、そしてアースバッグハウスの竣工を祝して、記念の植樹も行った

ゴルドウンガ村に明るい希望の光が差した

ゴルドウンガ村に明るい希望の光が差した

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です